
日焼けを防止する効果があるので、子供たちには着せてあげたいところ。。。
「でもラッシュガードって、高いし、年に数回しか使わない。。。
なのに子供の成長って早いから、サイズがどんどん合わなくなって。。。」
でも買い直すのってちょっと面倒かも。。。

今回はラッシュガードはどうして必要なのか、ラッシュガードの代わりとなる服をピックアップしてご紹介していきます
♪
まずラッシュガードの意味って??

もともとはマリンスポーツを楽しむ方達がアンダーウエアとして、ウエットスーツのゴム素材 のものを着用していたものです。
ラッシュガードって子供に必要??
実際に海に行くとかなりの子供たちが、ラッシュガードを着用していますよね〜「そもそも子供にラッシュガードは必要??」ということに関してですが、結論から言うと、「着せたほうがいい」と私は思います◎子供にラッシュガードを着せるメリットは大きく2つあります。メリット1.紫外線から肌を守るため

「ちょっとくらい大丈夫」と思っていてもやけどのようになってしまうこともあるので、外でしっかり水遊びするという場合はお子さんにもラッシュガードを着せてあげてください◎
半袖や長袖など形はさまざまですが、肩が出ていないだけでも、肌への影響は段違いだと思います!!
私の家もプールに遊びにくというときは上だけラッシュガードを着用させて、下は普通の水着をきさせていますよ〜♪
メリット2.ケガを防止するため

ラッシュガードは、そんな夏のレジャーで発生するけがを予防してくれます◎
ラッシュガードは1度水に触れると寒さを感じやすくなるため、濡れたままのラッシュガードをずっと着させるのは避けてくださいね!!
ラッシュガードを着させるデメリットは??
ではラッシュガードを着させるデメリットってあるのでしょうか。考えてみましたが、デメリットは思いつきませんでした。。。強いていえばお値段が高いと言うところ。
きちんとUVカットがされてるラッシュガードって高いんですよね!!
そんなお悩みを解消すべく、ラッシュガードの代わりとなるものがないのか探してみました。探していたら見つけた2つのアイテムをご紹介します!
まずは半袖


ベタつく汗も、吸い込んでしまった水も早く乾いてくれる優れものです♪そしてもちろんUVカットをしてくれます。
紫外線遮蔽率90%のUVカット素材を使っているようなので、夏のレジャーにはもってこいです♪
クルーネックになっているので、鎖骨周りの日焼けの心配がないです◎
ラッシュガードとしてだけではなく、スポーツの際や、夏場の普段着にもオススメです♪3.5ozという薄めの生地になっているので、他のドライTシャツよりも薄手なので、シャツの下に着ても着膨れすることなく着ることができるので、パパママも着ることができますよ〜
子供サイズ、大人サイズ両方あるので、親子でお揃いにしてもいいかもしれません♪
しっかり紫外線から守りたい時は長袖

長袖だと腕全体を覆うことができるので、長時間外で水遊びをする際には長袖がオススメです◎

メッシュ素材なので通気性抜群◎
もちろんUVカットもされているので、夏の強い日差しから、お子さんの肌を守ってくれます♪

泳ぐときにフードが邪魔になることもないですよ♪
ラッシュガードのかわりとなるTシャツとパーカーをご紹介させていただきました!!海やプールで遊ぶ時はパパママだけではなく、子供たちもラッシュガードを着させてあげましょうね〜しっかり紫外線から守ってあげることで、安心して波打ち際やプールサイドでも遊べますね◎
【関連記事】