【ダイエットは卒業】韓国の細見えファッションでスタイルアップ
「韓国の女の子みたいに痩せたい!!足が細くなりたい!!」 韓国系のファッションが好きな人なら、 そう思う方もきっと多いですよね。 韓国のファッションをSNSなどで見たときに、 「可愛いけどこのモデルさんが細いから似合って […]
- 2020年12月08日
- シェア
避けては通れない、ファッションとサステナブルのお話
ここ数年、あらゆる分野で聞かれるようになった「サステナブル」というワード。 ファッションも例外ではなく、ファストファッションからハイブランドまで、あらゆる生産者が取り組みを始めつつあります。当然、消費者である私たちもそこ […]
- 2020年11月17日
- シェア
【Tシャツの豆知識】オンスの意味って知ってますか?
Tシャツをインターネットで調べると、型番と一緒に「〇〇オンス」と書いてありますよね。あまり意識せず、購入してしまうと届いた際に「あれ?なんかイメージと違う…」となってしまうこともしばしば。 このCASUAL NOTEでも […]
- 2020年11月10日
- シェア
女子にモテモテ♡女子ウケスタイリングのポイントまとめ
毎年、夏の定番スタイルと言えば“ボーダー”をつかったマリンスタイル!柄物Tシャツはコーディネートが難しくて取り入れにくいけど、柄物の中でもっとも挑戦しやすい柄といえばボーダーではないでしょうか。 オシャレに柄物Tシャツを […]
- 2020年09月18日
- シェア
フリンジTシャツの作り方♡自分の手持ちのTシャツを可愛く大変身♡
ちょっと飽きてきちゃったな〜と思ってる手持ちのTシャツ、タンスの肥やしにするのちょっと待ってー!! その手持ちのTシャツをフリンジで可愛くアレンジしてみませんか? Tシャツを着る機会が増えるこの時期だからこそちょっとひと […]
- 2020年08月05日
- シェア
春こそ取り入れたいロールアップコーディネートについて解説
突然ですが「ロールアップ」という単語を聞いたことはありますか? ロールアップは、コーディネートにちょっとしたアクセントを加えるテクニック。 おもにボトムスの裾を折り返すことを指しています。 春や夏になると街中でよく見かけ […]
- 2020年07月08日
- シェア
タッセルTシャツの作り方♡手持ちのTシャツを可愛く大変身♡
夏を思いっきり楽しむ準備、そろそろはじめませんか? 夏といえばフェスに海にプール! やっぱり誰よりも可愛く目立ちたい!他の子と差をつけたい!大好きなあの人に可愛いと思われたい!そう思うのが女心ですよね♡ 可愛く目立ちたい […]
- 2020年07月01日
- シェア
夏だ!祭りだ!手ぬぐいの巻き方あれこれ♡
夏といえばお祭り! お祭りでもやっぱり可愛くおめかししたいですよね♡ 夏のお祭りで真似したくなる可愛いハチマキの巻き方をご紹介します! 猫耳ハチマキ 普通のハチマキの巻き方じゃものたりない!! そんな方におすすめなのが今 […]
- 2020年06月27日
- シェア
20代女子向け!Tシャツ・ポロシャツはインスタイルで断然きれいにまとめる。
暑い季節が近づくと手に取る回数が増えるTシャツやポロシャツ。皆さんはどうやって着こなしていますか? Tシャツやポロシャツはちゃんと考えてコーディネートしないと子供っぽくなってしまったり、カジュアルすぎると思われてしまいが […]
- 2020年06月24日
- シェア
1億5000万枚売れた“不屈の名作”Printstar「00085-CVT」
ときにはアレンジの効いたアイテムも欲しくなりますが、それは定番というベースがあってこそ。では、そんなTシャツとは一体どんなものか。 これまでに累計2000万枚以上を販売してきたTshirt.stという日本随一のTシャツ販 […]
- 2020年06月03日
- シェア
Tシャツを使ったレイヤードスタイル5選
最近は気温も上がり始めて、着る服も段々と薄着になってきました。 そうするとやってくるのがTシャツの出番。一枚で着るのも良いですが、僕はこのTシャツを使ってレイヤードスタイルを作ることが多いです。 着回しのきくアイテムなの […]
- 2020年05月13日
- シェア
落とす?ノンノン、染める!Tシャツの汚れ痕
大好きなオムライスを食べてごきげんな土曜日のお昼。 そんな私に起きた悲劇・・・それは白いTシャツにケチャップを落としてしまうという最悪の事態。 買ったばかりの真っ白なTシャツ、捨てるには勿体無い。でも、だからといってこの […]
- 2020年05月09日
- シェア
夏の汗対策に役立つTシャツ選びのコツとは?
Tシャツ1枚ででかけられる季節は身軽で嬉しいもの。しかしそれだけ暑くなると避けられないのが汗。できればいつもサラリとしていたいものです。 サラリとした肌触りで着心地がいいのは綿100%のTシャツですが、大量に汗をかいたあ […]
- 2020年05月06日
- シェア
鮮やかなカラーが目を引く。TokyoTshirt.st別注のFRUIT OF THE LOOMパックT
7月になりました。一年もすでに折り返し地点、本当に早いものですね…そんな時期ですから、下半期の計画を立てつつも、この夏着るためのTシャツをお探しの方もきっと多いことでしょう。 先日、Tshirt.stの担当者の方から「今 […]
- 2020年04月01日
- シェア
その隣にはいつも、Champion〔チャンピオン〕があった
アリカのカレッジスポーツは、プロスポーツと比肩するほどの人気があり、大学の収入源にもなっている。特にアメリカンフットボールやバスケットボールの人気は高く、知名度の高い大学や実力校の試合ともなれば全米ネットワークでテレビ放 […]
- 2020年03月28日
- シェア
このロゴの意味を知っているか⁉︎ FRUIT OF THE LOOM〔フルーツオブザルーム〕
企業、お店、ブランド、商品などなど。身の回りには実に多くのロゴで溢れている。文字を工夫したものからそのものズバリなイラストまで、表現手段も様々だ。例えば、オンラインショッピング最大手のamazon。文字の下に描かれた、ま […]
- 2020年01月23日
- シェア
Tシャツ干しにおすすめのハンガーはこれ!
Tシャツの悩み、そのうちの1つは干し方ではないでしょうか。 青空のもと、竿やロープに袖を通して、または裾を洗濯ばさみで留めて、大胆かつ爽快感いっぱいに干されているシーンを見ることがありますが、狭いアパート住まいでは無理! […]
- 2020年01月09日
- シェア
白Tといえば‼︎ 元祖パックTブランドHanes〔ヘインズ〕
「3個イチ」パッケージ ファッションの原体験にアメリカをあげる人は結構いる。それはもう、洋服はもちろん、音楽や映画、スポーツといったカルチャーにいたるまで。レコードを擦り切れるまで聞き、読めない英語に悪戦苦闘しながら欧米 […]
- 2019年11月09日
- シェア
女性の防寒対策!インナーTシャツで寒さを乗り切る!
冬のためにせっかく買ったニットたち。 でも1枚で着ると寒いのが正直なところ。 買うときはインナーのことなんて考えてなかった。 そんな経験ありませんか? でも冬だから、寒いからといって、お洒落はやめられない。 せ […]
- 2019年11月02日
- シェア
ヒッピーたちを支えてきた屈強な、Hanes BEEFY-T〔ヘインズ ビーフィーT〕
振り返れば、ヒッピーカルチャーがもたらしたものは非常に大きかったように思う。ベトナム戦争や人種差別などの社会的問題と向き合うきっかけにもなったし、ウッドストックを始めとするビッグフェスを通して様々な音楽を知ることもできた […]
- 2019年11月01日
- シェア
脇役から主役へ! JERZEES〔ジャージーズ〕
ここ最近、バイプレーヤーとして名を馳せた名優たちを主役にした映画やドラマが増えたように感じる。それは、ファッションの分野でもつとに目につく。ロレックスのデュフュージョンラインとして知られてきたチューダーは、2009年に就 […]
- 2019年10月28日
- シェア
ついに復活!AmericanApparel〔アメリカンアパレル〕
洋服は自己プロデュースの手段ともいえる。ならば、やはり自身を煌びやかに引き立てる特別な何かが理想だろう。反面、“衣食住”と、生きていくうえで必要な要素として括られることからも分かるように我々にとってもっとも身近なもの。堅 […]
- 2019年10月17日
- シェア
S・M・Lだけじゃない。“自分の適正サイズ”を知れば、インターネットでも服を買える!
インターネットで服を買うって、意外と難しくありません。 実際、まだまだ店舗派の方も多いですが、他の商品と比較が簡単にできたり、自宅に持ち帰らなくていい点がすごく楽。僕自身は、インターネットで購入する方が多いくらい。 しか […]
- 2019年10月16日
- シェア
19世紀生まれの屈強なTシャツ、ANVIL〔アンビル〕
名は体を表すとはよくいったもの。そこへ込める想いもさまざまだ。トイメーカーのLEGO(レゴ)は、「よく遊べ(play well)」という意味のデンマーク語「leg godt」の略称である。英国出身のロックバンド、レイディ […]
- 2019年10月04日
- シェア
国内屈指のボディブランド、Print Star〔プリントスター〕
今、ヴィンテージTの価格高騰が尋常ではない。特にバンドTの価値は恐ろしいほどに上がっている。ミュージックTを世に送り出した稀代のプロモーター、ビル・グレハムですら、こんな状況を想定してはいなかったんだじゃないだろうか。 […]
- 2019年09月26日
- シェア
型崩れなし! コスパ良し! United Athle〔ユナイテッド・アスレ〕
メンズ服にはミリタリーをベースとしたアイテムがまあ多い。ピーコートやダッフルコートは言うに及ばず、英国のスーチングなどで見られる定番のネイビーブレザーは、英国海軍フリゲート艦「ブレザー」号の乗員の制服に由来する。日本が世 […]
- 2019年09月19日
- シェア
気軽に使えて、ちょっといい。TRUSS〔トラス〕
あれはいつだったか。『フランス人は10着しか服を持たない』という本がベストセラーになった時がある。カリフォルニア出身の女性が、フランス貴族の家庭にホームステイをした時の話を綴っているものだ。 贅沢をせずとも、上質なものを […]
- 2019年09月11日
- シェア
みんなが意外と知らない、プリントTシャツの裏側
gori.meさんに記事掲載いただきました。 https://gori.me/review/118054 伝統的な技法「シルクスクリーン」を現代技術で効率化!オリジナルTシャツ作りの裏側を見てきた ゴリミーは今年で10周 […]
- 2019年09月06日
- シェア
無地Tの代名詞的存在、GILDAN〔ギルダン〕
U.S.Aから届けられる音楽に、誰もが熱狂したはずだ。ブルースとカントリーをミックスしたようなザ・バンドの音にヤられ、レナード・コーエンの文学的な楽曲に共感した者も多かったにちがいない。 ニール・ヤングはもはや伝説だし、 […]
- 2019年09月03日
- シェア
アクティブに行こう! glimmer〔グリマー〕
意図したものかは別として、ファッションとアクティブウェアの関係は昔から根強いものがあった。アウトドアやランブーム、そしてストリートと時代の変遷の中にその蜜月な関係は見て取れる。そして今、真の融合が図られたのは言わずもがな […]
- 2019年08月30日
- シェア
Tシャツの素材を理解して蒸し暑い夏を乗り切る
日に日に暑さを増している今日この頃。この時期は気温だけでなく湿度も上昇するのが嫌なところですよね。 乾かない汗、張り付くTシャツ。 少し汗をかくだけでストレスを感じるこの時期は、Tシャツの素材選びが重要です。 そこで今回 […]
- 2019年08月07日
- シェア
「毒々しいまでのポップさ」が真骨頂!H&Mで見つけた2019メンズ&キッズTシャツ
もうずいぶん暖かくなってきて、「お出かけしたいな!」「新しい服が欲しいな!!」というタイミングですね。 衝動を抑えきれない私は、思ったそばからH&Mに駆け込んでおりました。 適度にトレンドを抑えつつも、ポップでエ […]
- 2019年07月01日
- シェア
どこまでいける!? Tシャツの賞味期限!!!〜大人気ユナイテッドアスレ 5001-01編〜
Tシャツってどれくらい洗濯にたえられるんだろう… 色褪せとかヨレってどれくらいで目立つようになるんだろう… そもそもTシャツってどこまで着れるんだろう… いつも大好きで着ているTシャツ […]
- 2019年06月27日
- シェア
どこまでいける!?Tシャツの賞味期限!!! ~大人気プリントスター00085-CVT編~
Tシャツってどれくらい洗濯にたえられるんだろう… 色褪せとかヨレってどれくらいで目立つようになるんだろう… そもそもTシャツってどこまで着れるんだろう… いつも大好きで着ているTシャツ […]
- 2019年06月27日
- シェア
たたむと収納が一石二鳥に!Tシャツの魅せる収納を実現する「TATEMU」
すっかり暖かくなりました。気温によってはTシャツ1枚でも過ごせる時間帯もあるくらい。つまりTシャツの稼働率がうなぎ登りになるシーズン到来というわけです。 でもこんなときいつも思いませんか。 衣装ケースからTシャツ出したら […]
- 2019年06月19日
- シェア
ポロシャツ苦手だけど、歴史など調べていたらお洒落に着てみたくなった
みなさんは「お洒落したい」と思った日、ポロシャツって着ますか? 僕は着ません。「お洒落したい」日に限らず、普段からポロシャツを着ることがありません…スポーツする時くらいでしょうか。 ポロシャツってゴルフウェアのイメージが […]
- 2019年06月06日
- シェア
Tシャツの綺麗なたたみ方をおぼえよう
みなさん、Tシャツきちんとたためますか? シワがあっても気にならないそのラフな存在感からか、気がつけばTシャツがアリ塚のように溜まっている。そんな方って結構多いのではないでしょうか。「時間がなくてつい」わかります。 でも […]
- 2019年05月29日
- シェア
圧縮袋で収納チャレンジ!かさばる冬物セーターはぎゅっと圧縮して春を迎える。
すっかりと春の陽気がただよう頃、年度末の忙しさで衣替えもおろそかに…なんてことはありませんか?冬物衣類といえば、とにかくかさばって場所を取ってしまうのも難点。 そこで、この記事では、「圧縮袋」を使った衣類の収納方法を提案 […]
- 2019年05月18日
- シェア
今年の春も引き続きトレンドのベイクドカラー!上手に取り入れる3つの方法
2018年の秋冬は『ベイクドカラー』がトレンドでした。その波は2019年の春夏も続きそうです。 今回は、これらのトレンドカラーを上手に春夏のコーディネートに取り入れる方法をご紹介します。 2019年春夏のベイクドカラーは […]
- 2019年05月09日
- シェア
無類の服好きが考えるUNIQLOアイテムを取り入れるコツ
いきなりですが、僕は自分でファッションブログを運営するほどに服が好きです。 そして普段からドメスティックブランド(国内ブランド)の服をよく着ています。 一着に込められた各ブランドのこだわりや想いを知り、それを格好良くコー […]
- 2019年05月09日
- シェア