デザインTシャツ作製の重要なこと
デザインTシャツ作製時には、
- デザインは何にするか?
- どうやってプリントするか?(自分でやるか?業者に頼むか?)
- コストはどのくらいかかるか?
- プリント方法はどうするか?
と色々悩むことも多いと思います。
ちょっと待った!
そこの悩みの前にベースボディの選び方もデザインTシャツに 重要なことを忘れないでください。
- メーカー
Tshirt.stでは20を超える国内外の様々なブランドのTシャツを取り扱っています。”United Athle”、”Printstar”などの国産メーカーをはじめ、”GILDAN”、”FLUIT OF THE LOOM”などの海外の人気ブランドなど多数のブランドから選ぶことがあります。メーカーによってコンセプトや特徴がありますので色々調べてみてください。
- oz(オンス)
Tシャツを選ぶときに大事な指標になるのがこの”oz(オンス)”。これは生地の重さを表す表記なのですが、要は生地の厚みと思っていただいても大きく違いはないと思います。薄い生地がお好みなのか、厚い生地がお好みなのかをしっかりと選択することによって、大事なTシャツの寿命も変わってくると思います。
- サイズ
昨今のTシャツは様々なコンセプトの違いやメーカーによって、同じサイズでも寸歩が大きく違うものが多くあります。またサイズの選び方は、時代の移り変わりや流行によって大きく左右します。スタンダードなサイズのものもあれば、タイトなTシャツ、ビッグシルエットTシャツ等、ご使用の用途・目的にもよるとは思いますが大変重要な選択となると思います。
- カラー
言わずもがなのカラーです。こちらはグラフィックのデザインをする際には既に決めておきたいですよね。細かいことを言えば、ただの”ネイビー”といってもメーカーによって微妙に色味が違いますので注意が必要です。
- 種類
Tシャツには特に生地によって種類が変わります。おそらく皆さんがパッと思い浮かべるスタンダードなTシャツは”綿 or 綿+ポリエステル”のものですが、運動の際にオススメの速乾機能のあるTシャツは”ポリエステル”で作られております。こちらも用途・目的によっての選択が必要となります。
Tshirt.st(ティーシャツドットエスティー)は世界中の無地Tシャツブランドの中から選ばれたTシャツ通販のショップです。 特に日本のTシャツメーカーから激安にも関わらず、大量仕入れによる激安価格を実現。 Tシャツメガショップとして従来の実店舗では絶対に提供できない激安Tシャツ、そして最もTシャツが購入しやすい通販Tシャツサイトを目指して運営しております。
無地Tシャツブランド数は20に及び、全てのブランドを極限まで激安な価格でご提供。 OPEN以来、延べ16万人以上のお客様にTシャツを通販でご注文いただき、無地Tシャツの総販売枚数は間もなく300万枚を超えます。 これからも何処よりも多くの品揃えと低価格、そして返品交換や低価格な送料など、お客様のご要望にお応えすべく運用して参ります。
【関連記事】