国内最大規模の業務用Tシャツ専門店

ポロシャツコーディネートで、着こなしに軽やかさと品を。

少しずつ春めかしくなり、いよいよ秋冬のコートをクリーニングに出そうかなと、迷う時期になりましたね。
ただ、まだまだ朝夕は冷え込むので、タイミングが難しいところではあります。
さて、先日Tshirt.stの人気ポロシャツ2種類を比較してみたのですが、ご覧いただけましたでしょうか?
その際に、どうやって合わせたらいいの?とお声をいただきましたので、今回はポロシャツに合わせていくつか着こなしのパターンを考えてみました。
ポロシャツは、Tシャツとシャツの中間的なアイテムで、使い勝手も良いのですが、なんとなくワンパターンになりがち。そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。

細身のパンツと

まずは細身の黒いスキニーパンツと合わせてみました。縦に一本線を描くような「Iライン」のシルエットが簡単にできあがるので、すらっとした印象に。

フードコート

少しボリュームのあるコートをバサッと羽織って。ここでTシャツだとカジュアルな印象になるのですが、ポロシャツなら程よく大人っぽさが。

ライダースジャケット

続いてはダブルのライダースジャケットをあわせて。クセが強いアイテムですが、襟付きのアイテムと合わせることで、柔らかさをプラス。トーンをブラックで統一し、モードな印象に仕上げてみました。

スラックスと

こちらはスラックスと合わせたコーディネート。
どちらもドレスライクなアイテム同士なので、バランスよく収まりますね。
カジュアルすぎる着こなしが得意でない方は、スラックスと合わせるのがオススメです。

テーラードジャケット

カチッとしたジャケットをあわせて。
今回はスニーカーを履いていていますが、もう少しシンプルなシューズであれば、オフィスカジュアルのスタイルにも対応できそう。

コーチジャケット

パープルのポロシャツにブラックのコーチジャケットをあわせて。
どちらかというと“差し色”としてポロシャツを使用。カラーバリエーション豊かなアイテムなので、こういった使い方もできそうです。

ワイドパンツと

個人的に一番お気に入りなのがワイドパンツと合わせたコーディネート。
ポロシャツもワンサイズ上げて、下もゆったりとしたパンツを合わせることで、リラックスした雰囲気に。

着こなしに軽やかさと品を

襟付きのアイテム、というのはコーディネートの中でも非常に意味のあるもので、着るだけでもカッチリとした印象に。Tシャツだと子供っぽい、シャツだとちょっとかしこまりすぎる。
そんな場面でサラッと着て、きっちりキマる。
ポロシャツは着こなしに軽やかさと品を与えてくれます。
ぜひ皆さんも、これからの春夏シーズン、ポロシャツで様々なコーディネートを楽しんでくださいね!





【関連記事】

 Tshirt.stの「ポロシャツ」部門2トップ、その魅力とは?

ポロシャツ苦手だけど、歴史など調べていたらお洒落に着てみたくなった

クールビズの季節には機能性に優れた「ドライポロシャツ」がオススメです

まとめて買えば“さらに”安い

3%OFF

3万円以上で使えるクーポン

8%OFF

8万円以上で使えるクーポン

閉じる

今ならLINEクーポンで300円OFF

お友だち登録ですぐに使えるクーポンがもらえます

クーポンコードを確認

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

カート

カートは空です
買い物を続ける