無駄買いを防ぐ!アプリ「JUSCLO」でクローゼットの洋服管理

「着る服がない」新しい季節になると、いつもこんな風に思っている人はいないでしょうか。
そしてオンラインやリアルのショップに行き、意気揚々と新しい服を買う。
しかし、すでに持っている服を改めて見てみたら、「同じようなの持ってた…!」だったり「どうやって手持ちの服と合わせよう…」だったり。お決まりの失敗パターンに陥っている人も多いのでは。
まさにぼく自身も、そんな経験が多々あります。。笑
同じ過ちを繰り返さないために、そろそろ真剣に対策を考えた方が良いかもしれない…。
ということで、今回は「スマホアプリで洋服管理をしてみよう」というテーマでお送りしたいと思います。
実際に「JUSCLO」という洋服管理アプリを使ってみたので、使用レビューも行います!

アプリで洋服管理をしようと思った理由

クローゼットや洋服の管理・整理にアプリを使おうと思った背景を少し。
冒頭の失敗パターンを避けるためには、自分の持っている服を把握できる状態にあること→そのために、手持ちのアイテムを整理できて、すぐに参照できる環境を構築するが必要だと考えました。
「どんな服を持ってたっけ…」となった時に、すぐに見れるような状態が望ましい。
それなら、普段から持ち歩いているスマホを活用するのが良いなと思った次第です。

スマホで使える洋服管理アプリは多数!

調べたところ、「スマホでクローゼットの洋服管理」を目的としたアプリは何種類もあるようです。
全然知らなかったので驚きです…!
中には、単純な洋服管理のためのアイテム登録・整理といった機能だけでなく、登録されたアイテムを元に旬なコーデを提案してくたり、友人とコーデをシェアしたりできる機能があるアプリも。「毎日着る服に悩む時間がもったいない!」と感じている人には、うってつけかもしれません。

洋服管理アプリ「JUSCLO(ジャスクロ)」を使ってみた!

数ある洋服管理アプリの中からぼくが選んだのは、「JUSCLO(ジャスクロ)」です。
このアプリにしたのは、次のような理由からです。
- 洋服の整理・管理に特化したシンプルな操作性・機能- 自分で好きなようにグルーピング・検索ができる-
広告表示がない(記事公開時点)- 無料・課金なし余分な機能はなく、洋服の管理に特化している点が気に入りました。2018年にリリース(※)されたとのことで、比較的新しいアプリですね。運営は株式会社ビープライスという、大阪の販売・買取のリユース業を営む企業のようです。
顧客のクローゼットに眠っている資産に着目して、アプリで断捨離を促したいというのが開発の経緯だとか。
※記事公開時点ではiOSアプリのみ以下、実際に使ってみたレビューをしていきます。

使い方はとても簡単!写真を撮って登録するだけ

使い方はすごくシンプルで、洋服の写真を撮る ⇨ 情報を入力する ⇨ 登録完了 という流れです。
入力する情報は、カテゴリー&ブランドが必須で後は任意です。
カテゴリーは好きに登録できるので、自分が使いやすいようグループ分けできます。
ブランドは選択式ですが、ない場合は追加もできますし、面倒な場合は「その他ブランド」を選べばOK。後からグループで参照しやすいよう、カラーとシーズンは選択しておいた方が良いですね。
あとは購入日も入れておくと、どの年のシーズンに買ったアイテムか分かって助かるかもしれません。メモ機能もあるのが地味に嬉しい!

グルーピング・検索機能で手持ちの服を把握できる

アイテムを登録していけば、手持ちの服を一覧で見ることができ、すごくわかりやすいです。
並び替えはもちろん、カテゴリーやカラー・シーズンで絞り込みも行うことができます。それぞれのアイテム数もわかるので、「同じアイテムをまた買っちゃった…」を予防できます。
「このニットかわいいなあ。あれ、ニットって何着持ってたんだっけ?」という時も、アプリを開けばすぐに手持ちのニットがわかるというような使用イメージです。

アイテムの使用頻度がわかり、着ない洋服を判別できる

もう1つ面白い機能があり、それはアイテムの使用頻度がわかるというもの。
よく着る服とあまり着られていない服、それぞれのベスト10・ワースト10が出るんです。笑
アプリ内の機能を使って日々のコーデを組むこともできるため、そのデータを元に結果を出すようです。
実は全然着ていない服もある人にとって、ありがたい機能なのではないでしょうか。

気になったところ・改善してほしいところ

JUSCLOはシンプルだけど必要なポイントは押さえていて、洋服管理アプリとしてとても良いです!が、気になった点もあるので、いくつか挙げてみます。
- 動作が重く、強制シャットダウンされることも。(クラウド上だから?)
- カラーを1つしか選べない。
- アイテムの登録をまとめて行えない。
- アイテム表示の大きさが固定されている。(iPhone XSだと、一目で見れるのは3列×3行で9つ)
- ライブラリからアップする場合、写真のトリミングはアプリ上で行えない。
バージョンアップも定期的に行ってくれているようですので、改善されるのを期待したいと思います。

クローゼットの洋服管理をスマホアプリで

以上、「スマホアプリで洋服管理をしてみよう」のテーマでお送りしました。
ぼく自身、初めて洋服管理にアプリを使用し始めてみましたが、当初の目的達成に貢献してくれそうな印象です!
あと、自分の洋服たちを一覧でズラッと見られると、ちょっとテンションが上がるという副次効果もあります。笑
「手持ちの洋服がわからなくなる」「よく同じような洋服・無駄なアイテムを買ってしまう」という方は、スマホアプリで洋服の管理を始めてみてはいかがでしょうか。それでは、また!





【関連記事】

最強収納の術でござる!!! ~ ロンTの巻 ~

アイロンを使わずに服のシワを取る方法

【脱・シンプル!】無地Tシャツをおしゃれに着こなす小物術6選!