トートバッグ、リュックサック、ショルダーバッグ、クラッチバッグなどなど、様々種類はありますが、僕は断然リュック派。
普段からイヤホンや財布といった細々としたものから、ノートPCやカメラ、比較的重量のあるものまで持ち運ぶことが多く、体への負担を考えてリュックサックを使用することがほとんどです。
現在使っているものはお気に入りなのですが、もう少しシンプルなリュックサックも欲しいなと思い、購入を考えていたところ、2つほど候補が出てきたので、どちらも試してみることに。
United Athle「600D ポリエステル バックパック」

実売価格約1500円ほどで購入できるリュックサック。
早速みていきましょう。

ただ、思っていたよりも薄手かな?という印象。


特段、内側にポケット等はありません。







また、全体的に薄く、芯となる素材が少ないので、入れたものによってシルエットが大きく変わってしまう部分はやや残念。ここはぜひ次回作以降で改善してほしいですね。
無印良品「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」





そんな時に活躍してくれそう。写真のように折りたたみ傘も入ります。



商品名の「肩の負担を軽くする」とは、どういう意味なのかといいますと、なんでもこの肩紐のクッションの厚みを外側と内側と外側で変えることにより、肩にかかる負荷を分散できるようになっているそう。
なんて細やかな気遣いなのでしょうか。




無印良品のリュックサックは、やっぱりすごかった

定価2,990円でのこのクオリティは、すさまじい企業努力の上に成り立っているのでしょう。
とはいえ、United Athleのリュックサックのは無印良品の半額で購入できることを鑑みれば、いかにコスパの良い商品であるかがよく分かります。
みなさんも用途に合わせて、両社のリュックサックをチェックしてみてください!
【関連記事】