春夏秋冬、1年通して着れるアイテムだからこそ知ってほしい!!
実は定番から個性的なデザインまで、たくさんの種類があります。今回は知っていそうで、知らなかったパーカーの種類をご紹介します〜
プルオーバーパーカー

スタイリングの組み合わせによって、子供っぽく見えてしまうことも。
大人の雰囲気のコートやジャケットと合わせて着こなすのがおすすめです。
B系風に着こなす場合はオーバーサイズを選びましょう!

生地は基本的にはスウェット地が多いのも特徴!!スウェットパーカーと呼ばれるタイプもプルオーバーパーカーと同じ種類のものを指します♪
ジップパーカー

型が崩れているものを着てしまうとだらしなく見えてしまうので、要注意!型が崩れてしまったものはパジャマにしています、笑

ですので、脱着がスムーズにできることが特徴です!!
多くの人がパーカーと聞いて最初に連想するのがこのジップパーカーだと思います。
大半はスウェット地ですが、ニット地のアイテムも一定数あります。
ハイネックパーカー

レディースのハイネックパーカーは見かけますが、メンズアイテムではまだ馴染みがないです。
他のパーカーとは違う1つ上のおしゃれが楽しみたいという方にぴったりのアイテムですね。

生地は、ナイロンのものを多く見かけますが、スウェット地もあり幅広く存在するタイプです。
首元にさまざまなデザインが施されているものがあり、普通のパーカーよりもお洒落な雰囲気を出すことができます。
まとめ
パーカーは、フード付きのトップスのことを指すので種類、カラー、デザインは様々!個性を表現しやすいからこそファッションにおいて欠かせないアイテムです。今回紹介したパーカーの種類を覚えて、お気に入りのパーカーを探してみるのはいかがでしょうか?
是非記事を参考にして、自分が理想とするファッションに合うパーカーをファッションに取り入れてましょう♫
【関連記事】