多くの人となにかが違うからこそ、区別され「あの人はおしゃれだな」と思われるのです。
これはファッションのトレンドを見ても明らかで、ここ数年ストリートファッションが流行りを見せましたが、その前を振り返ればモード、ノームコアときれいめなスタイルが流行。
流行を牽引するハイブランドが発表するルックをみても、ストリートは影を潜め、モードやクラシックへ回帰する動きが見られます。
これはストリートファッションが普及し、差別化が図りにくくなったからと言えるでしょう。
さて、少し話は変わりますが、私たちがもはや"見ぬ着けなくてはならないもの"なった「マスク」ですが、もはやファッションアイテムの一つと見なす流れが生まれてきたように感じます。さて、どうやって差別化しましょうか、、、?
マスクにプリントという選択肢


以前、Tシャツに自分でプリントを施すDIY企画をこのCASUAL NOTEで行いましたが、こちらをマスクに行えば自分のお気に入りのマスクのまま、デザインを施すことが可能になるのです。









せっかくなので他の小物も

今回はちょうど手元にあったコットン地のシンプルなキャップ。


概ねきれいに仕上げることができましたが、生地のつなぎ目の部分だったこともあり、ちょっとインクが滲んだ部分も。
まぁ、このあたりはDIYならではの"あじ"と捉えておきましょう(笑)ぜひ、みなさんもTシャツに、小物に。色々プリントを試してみてはいかがでしょうか。
自分で何かをつくるのは楽しいですよ!TシャツDIY/スターターセット – Tshirt.st
【関連記事】