<Vol.02>
①もしかして韓国で一番気持ちのいい場所かも⁉︎「QUEEN MAMA MARKET」
②個人的な一押しブランド「Anderson Bell」
③広蔵市場で夕食
④あの東大門市場にも潜入!
QUEEN MAMA MARKET
まずはライフスタイルショップです。韓国でも特にファッショナブルなエリアとして知られるアックジョン。そこにあるQUEEN MAMA MARKETに行ってきました。

エントラスには植物がたくさん。すごくクリーンな印象で、エントランスからして気持ち良さが伝わってきます。


1Fにはアロマ系のおしゃれな家電やコーヒー周りのグッズ、フラワーベースやコスメなど、いわゆるライフスタイルグッズがバリエーション豊富にディスプレイされていました。
二子玉川のTSUTAYAをもっとおしゃれにした感じの場所ですね。..

日本のブランドのものも結構ありました。
セレクトのセンスは抜群です。



ちなみに韓国のおしゃれなショップやブックストアに行くとこの「OhBoy!」という本をよく見かけますが、これが面白い。
韓国のフォトグラファーが作っているのだそうで、写真がすごく綺麗。
しかもなんと無料で配布しているフリーマガジンなんです。はっきり言って全然フリーマガジンのクオリティじゃない。
僕なら680円くらいでも全然買っちゃいますね。..

さらにその上はブックストア。


そしてここ!予備知識なしで上まで上がってきたので、エレベーターを降りた瞬間、このスペースが目の前に広がった時は思わず「おお」と唸ってしまいましたw。
天井から光が注ぐ、すごく開放的なカフェです。



コーヒーも美味しかった。訪れた日は平日だったので空いていましたが、多分休日は混むんだろうな。

Anderson Bell


デザインが洗練されていてモダンなのはもちろん、素材がどれもすごくいい。それでいて価格がとてもこなれている。
このクオリティのブランドって日本で探してもそうないです。
こんなブランドがあったのか!という感じ。
ヤラレました。まだ正規で日本で買えないのが悔しい…。

シンプルで洗練されているけれど、どこか独特な空気感もある。
すごくセンスのあるブランドです。

試着しましたが、すごく良かったです。今更になって買わなかったことを後悔…。

このフォトグラファー、全然知りませんでしたが、格好いい。
高校生の頃、フォトTがやたら流行りましたが、また着たいなあと思わされました。

いつもポップアップスペースが用意されるのですが、その演出もすごく手が込んでいる! しつこいですがw、本当に格好いいです。ホームページも格好いいので、ぜひチェックを。
Anderson Bellhttp://www.anderssonbell.com/
クァンジャンシジャン(広蔵市場)
その後、あれこれとソウルの街を徘徊しつつ、夜は念願のクァンジャンシジャンへ。韓国情緒たっぷり。東大門市場


ちなみに、東大門市場は基本的に夜オープンして朝まで稼働する場所です。
昼間はほとんどやっていません。この時もこの時点で深夜1時。



仕上げに近所にあるソルビン東大門店へ。

韓国で人気のかき氷店。これはうまい! 口の中に入れた瞬間に溶ける細かなかき氷。
ボリュームもすごい。フルーツたっぷり。
1つを2、3人で食べる感じでちょうどいいですよ。
ライフスタイルショップに最旬のファッションブランド、食の市場に服の市場。この日は韓国の奥深さというか振り幅の広さを感じる日でした。
日本も海外のツーリストに混沌とした街だと言われたりしますが、韓国も負けていない。
いい意味でのカオス感が楽しいですね。
さて、次はいよいよ最終回!紹介しきれていないブランドはまだまだあるし、ミシュランをとった参鶏湯の店も紹介したい。
それと今回の旅でゲットした戦利品なども改めて紹介しようと思います。お楽しみに。
【関連記事】