スニーカーの王道コンバース。定番モデル3種類の違いと魅力を徹底解説

スニーカー好きなら、いやファッションに興味のある人なら誰でも知っている「コンバース」。あまりに有名なメーカーですが、具体的にどんなスニーカーが展開されているか知っていますか?

今回の記事では、コンバースの中でも長年愛され続けている定番モデル3種類について、それぞれの違いや魅力を詳しくご紹介します。

これからスニーカーの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

定番モデル①:オールスター(チャックテイラー)

コンバースの定番モデル1つ目は「オールスター」です。コンバースというメーカーの枠を超え、スニーカーの定番として老若男女に愛されています。

オールスターが生まれたのは、1917年のこと。もともとはバスケットボール用のスポーツシューズとして作られ、プロ選手であるチャールズ・H・テイラー氏が着用したことで、またたく間に人気シューズとなりました。その結果、彼の愛称から別名「チャックテイラー」とも呼ばれています。

オールスターの魅力とは?

オールスターの魅力は、何といってもそのシンプルさです。

キャンバス地のアッパーにゴム底というベーシックな作りは、スニーカーの基本形であり、どのようなファッションにも違和感なく溶け込みます。その結果、「普通過ぎる」と一度は敬遠されがちですが、何周もまわって結局オールスターに返ってくる人が多いんです。

ちなみに、オールスターにはハイカットとローカットという2つのパターンがありますが、オリジナルはハイカットの方。発売当時、バスケットボールは捻挫の多いスポーツだったため、足首保護のために丈を長くしたようです。その後、ファッション用途で使われる機会が増え、より足入れのしやすいローカットモデルが発売されました。

そのため、「オールスターといったらハイカット」とこだわる人もいますが、もちろん好きな方を選んでOKです。

定番モデル②:ワンスター

2つ目の定番モデルは「ワンスター」です。

ワンスターはもともと、オールスターの後継モデルとして発売されました。キャンバス生地では激しい運動に耐えられないということで、当時では珍しい本革をアッパーに採用したことが最大の特徴です。

しかし、製造が難しかったために、わずか2年で製造中止に。その後長らく幻のアイテムとされていましたが、1984年に見事復活。それ以来、コンバースの永久定番スニーカーとして長く愛され続けています。

ワンスターの魅力とは?

ワンスターの魅力は、本革製アッパーの醸し出す高級感です。

モデルによってスムースレザー・スエードといった違いはあるものの、いずれも高品質な本革が使われているため、履き込むと革靴のように味わいが増していきます。現行のワンスターは日本製で作りもしっかりしているので、年単位で長く履き続けることができる点もポイントです。

なお、ワンスターには星が1つのシンプルなものと、星の両端にバーがあしらわれたものの2種類があります。もともとはバーがあったのですが、発売から程なくしてバー無しのデザインに変わりました。

ちなみに、画像のワンスターはバー有りの方。区別するために「ジャックスター」と呼ばれることもあります。

定番モデル③:ジャックパーセル

3つ目の定番モデルは「ジャックパーセル」です。

ジャックパーセルはバスケットボールではなく、テニス用シューズとして生まれました。当時の強豪選手ジャック・パーセル氏が開発に関わったことから、彼の名前をつけてリリース。今で言うシグネチャーモデルの先駆けともいえる存在です。

その後、映画俳優のジェームズ・ディーン、ロックミュージシャンのカート・コバーンなどに好んで履かれ、サブカルチャーを象徴するスニーカーとしての立ち位置を確立しました。

ジャックパーセルの魅力とは?

ジャックパーセルの魅力は、その独特な爪先のディテール。微笑んだ口元のように見えることから、通称「スマイル」と呼ばれています。

一見すると、オールスターと同様にシンプルなキャンバススニーカーでありながら、スマイルのおかげで程よく主張がある、そのバランス感が長く愛される理由の1つとなっています。

ちなみに、スマイルは単なる飾りだと思われがちですが、もともとは足がテニスコートの白線の内側にあるか外側にあるかを見分ける目印になっていたそうです。ディテールに意味があることがわかると、なおさら愛着が湧きますね。

まとめ

オールスター、ワンスター、そしてジャックパーセル。この3足はコンバースの定番モデルとして長年愛されてきました。そして、これからも末永く愛されていくことでしょう。

これらのモデルをまだ履いたことの無い人は、ぜひ一度試してみてください。その使い勝手の良さに、きっと手放せなくなりますよ。




【関連記事】

夏でも足蒸れなく革靴を履く。五本指ソックスのすすめ

普通に洗ってもダメ!!靴下のニオイの原因と洗い方

ソックスで魅せるコーディネート術