Tshirt.stのバイヤー担当のドゥーです。
3歳児の父である私からキッズ服のおすすめアレンジを紹介させて頂きます。
現在息子はYouTubeでも散歩の時でも、電車と踏切を見ることに夢中です。動画を見せると大人しくなって助かるのですが、なにを言っても微動だに動こうとしないのが難点です、、、
先日たまたま電車の模型の専門店があったので寄ったところ、なんと踏切のワッペンを見つけました。
これは良いということで、早速トレーナーに付けてアレンジをしてみました。
見えますかね??
サイズ:110cm
息子のサイズ:100cmくらい
大喜びで、【洗濯→乾く→着る】の繰り返しです。
でもそこは流石のUnited Athle。今のところ型崩れも色褪せもみられませんので、来年までは使えるかな?という具合です。
子供服はヨレずに何回洗濯しても丈夫なのが何よりと感じますね〜
この時もYouTubeに夢中で、一瞬しかカメラをみてくれない息子でした。
<最後にバイヤーの豆知識>
トレーナーとスウェットに違いはあるの??なんてことをたまに聞かれます。
トレーナーとはスウェットと同じものであり、生地、形など両者に違いはありません。
「トレーナー」はスウェットシャツのことを指す和製英語で、日本独特の表現です。トレーニングウェア、トレーニングシャツから名付けられました。
ですので「トレーナー」も「スウェット」も基本的には同じものです。